おすすめ

スポンサーリンク
健康

低カロリーのダイエットスイーツ、アガーとエリスリトールでシークワーサーゼリー

昔から「甘いものは別腹」などと申しますが、当然のことながら別に腹を持っている人間はいません^^;満腹でも最後にスイーツ類は食べられるのでその言いワケに過ぎないことは言うまでもありません。 どんなに満腹になっても最後に食べたくなるのがスイーツ...
健康

ココア味のプロテインドリンクを豆乳で作ります

ホエイプロテインとを豆乳で飲んだらひょっとして最強の組み合わせ!?なんて思ったりしたことがあるのですが・・・→実は最強!?ホエイプロテイン+豆乳 やはり最強でした!! 何が最強って、「美味しいから無理せず末永く続けられる」ということです。プ...
遊ぶ

お小夜伝説の黒髪神社、ご近所ポタリング

チョイとDAHON君でお隣集落までご近所ポタリングに行ってきました。お隣集落の名は「上代(うわだい)」。自宅からは歩いてもすぐなのですが、せっかくのポタだからわざと遠回りして楽しみました♪ 上代には饒石黒髪神社( にぎしくろかみじんじゃ )...
台所

糖質控えめ、お好み焼き風たまご焼き

マクロ管理法で重要なのは三大栄養素(タンパク質、脂質、炭水化物)ですがヘタすると足りなくなることがあるタンパク質に対して炭水化物はオーバーすることが多いです。 炭水化物は糖質と食物繊維を合わせたものですが、一般的な食物では糖質の割合が高いで...
よもやま話

道の駅「すずなり」の「スズ弁」、のと鉄道能登線「珠洲駅」

道の駅「すずなり」 「すずなり」は能登半島最北端の珠洲市にある道の駅。2010年4月3日開駅でバスターミナルならびにタクシーのりばが併設されてます。 道の駅なので駐車場、トイレ、売店、情報コーナーがあります。 スズ弁 売店のすずなり館では「...
健康

ソイプロテインとホエイプロテイン、どちらを選ぶ?

プロテインが必要な理由 マクロ管理法においてタンパク質の摂取は重要なポント。もしも肉で必要なたんぱく質を摂ろうとすれば脂身の割合を考慮しなけりゃ脂質オーバー、カロリーオーバーになりかねません。 赤身とかササミとか脂身の少ない魚介類なら問題な...
台所

カリカリにんにくサラダでキッチンがイタリアンレストランに!?

「カリカリにんにく」と言ってますが、フライドガーリックとかガーリックチップというほうが一般的かな?要するにスライスしたにんにくを素揚げしたもので、それを作ったときの揚げ油(ガーリックオイル)をドレッシングとして使いカリカリにんにくをトッピン...
家庭農園

レモン育ててる・・・って言えるのかな?

昨年の8月にコメリ門前店で小さなレモンの木を買ってきて、自宅前の三段ミニ畑の一番下の畑に地植えしました。 しかし、全く手入れしてません>< これでは「レモン育ててます!」とはいえません。っていうか育て方も知らずに地植えしました^^; 少しば...
よもやま話

ツール・ド・のと2018年

今年の「ツールドのと400」は30回記念大会。今月9月22~24日の日程で開催されます。 私個人は千葉で暮らしてたころからツールドのとの存在は知ってました。初めて知った時は能登には全く無関係、でましてや移住なんてなんて考えはカケラも無かった...
遊ぶ

リニューアル後の「のとじま臨海公園水族館」

能登半島屈指の観光スポットの「のとじま臨海公園水族館」。県外ナンバーの車も多くみかけいつも賑わってます。今年2018年4月にリニューアルされ、昨日はリニューアル後初めて行ってきました。 ショータイム のとじま臨海水族館には様々なショータイム...
遊ぶ

DAHON SUV D6、組み立て(展開)~折りたたみの感想

今回の折りたたみ自転車DAHON SUV D6は通販購入だけに現車を確認したわけではないので、私の場合は実際の重さ、組み立て安さ、折りたたみやすさ、走行性がとても気になるところでした。そこで現車が届いてからの率直な感想をお話します。 重さは...
食べ飲み

アユート、輪島で一番予約がとれないイタリアン

「輪島で一番予約がとれないイタリアン」と言われる大人気のイタリアンレストラン「アユート」さん。私たち夫婦の一番のお気に入り店なんです^^ 元々はオーナーシェフの村井さんの地元広島で営業され「広島で一番予約がとれないイタリアン」としての超人気...
よもやま話

田舎暮らしに失敗して後悔しないために

当サイトの私のプロフィールにも書いたのですが、都会から移住して田舎暮らしを始めた人の中には「失敗した」と後悔してる人が少なからず存在します。>>管理人のプロフィール「田舎暮らしに対する私の気持ち」 田舎暮らしを成功させて後悔しないようにする...
食べ飲み

マルガージェラート能登本店

奥能登で本格的なジェラート GW中何処にも出かけなかったのですが2018年GW最終日の昨日、能登町にあるマルガージェラート本店にプチドライブに行きました。 時折小雨がぱらつくイマイチな空模様。気温も今の時期にしては低めで少し肌寒さすら感じた...
よもやま話

恋?鯉?GWは「こいの季節」!?

今日は2018年のGW(ゴールデンウィーク)の最終日。GWは言うまでもなく4月末~5月初め。能登半島は一応は観光地ということもりGWはいつもより県外ナンバーの車が多いです。 とは言え私が暮らす門前町剱地(つるぎじ)地区はいつもの日曜日と大し...
食べ飲み

輪島のフレンチレストラン、ラトリエ・ドゥ・ノト/L’Atelier de NOTO

輪島市街地ある人気フレンチレストランのL'Atelier de NOTO(ラトリエ・ドゥ・ノト)さんに女房殿と行ってきました。 行ったのは昨日なんですが四月にしては寒かったですネ~。寒いだけでなく雨が降ったかと思ったら急に晴れてきたり突然曇...
遊ぶ

SUZUKIハスラーの簡易ベッドでお昼寝

私の愛車はSUZUKIのハスラー君。 元々遊び心あふれた車なのに、一昨年12月の購入以来通勤以外には使ってません。だからハスラー君で少し遊んでやろうと思って簡易ベッドを設置してお昼寝してみました。 約90㎝×90㎝のベニヤ板があったから真っ...
スポンサーリンク