「輪島で一番予約がとれないイタリアン」と言われる大人気のイタリアンレストラン「アユート」さん。私たち夫婦の一番のお気に入り店なんです^^
元々はオーナーシェフの村井さんの地元広島で営業され「広島で一番予約がとれないイタリアン」としての超人気店でした。
2012年12月に奥様の実家がある輪島に移転するのですが超人気店になるのに時間はかかりませんでした。
能登での移転開業は新聞でも報道されそれを見た時、県外から奥さんの実家がある能登に移住、なんて私と一緒やんか!?私としてはそれだけでも興味深々。そして店名の「アユート」にも興味津々。
店名「アユート」と映画「グランブルー」
というのは店名の「アユート」はどう考えてもイタリア語の「aiuto」。イタリアン料理の店なんだからイタリア語であることは間違いないでしょう。
映画「グランブルー」の主人公ジャックとエンゾの子供の頃の回想に続くトップシーンで男が「aiuto!!!(ア~ユ~ト~!!!)」と叫んでるのを思い出しました。
それが気がかりでしょうがなかったのですが、私たちが初めてアユートさんに行ったとき確かめるとグランブルーの「aiuto!!!」から店名を決めたそうです。
しかもそれを指摘したのは過去に広島で一人いただけで、輪島にきてからは私が最初だとのことでした^^なんでもオーナーシェフの村井さんがまだ修行前に玉ねぎのみじん切りすらできなかったころにすでに「店をもったらアユートにしようと決めていた」そうです。
それを聞いてグランブルーは私の大好きな映画の一つだからますます好感度アップ♪
輪島で開業してしばらくは村井さんと奥様で店を切り盛りしてましたが、ご都合で途中から奥様から現在のスタッフの谷本さんにバトンタッチ。村井さんと谷本さんで店を切り盛りされてます。
そして、その谷本さんも県外の群馬県出身。で、現在は能登に来て頑張ってるという点で村井さんや私と同じ・・・イヤ、私は全然頑張ってません(^^)ゞ
人気の秘密
それはそれとしてアユートさんの人気の秘密は・・・
行けばすぐわかることだから秘密でもなんでもないのですが、とにかく料理がおいしくて繊細で器も含めてセンス抜群。そして接客の良さ。
能登の食材や器をふんだんに使ってそれをリーズナブルな料金で提供してくれます。これは他の店にとっては「これだけの料理を低価格でだされたら迷惑な話」かも^^;でも利用者にとっては大変ありがたいコトです。
リーズナブルな料金ということもありますがスタッフの人柄の良さも手伝って、店内の雰囲気がとても気楽なんです。気楽すぎてグループでの来店客の中にはワインで酔っ払ってまるで「居酒屋!?」みたいな状態になる人もいますけどネ^^;
それと丸見えのキッチンですがこれまた清潔感あふれてます。
追っかけ!?
前述の通りもともとは「広島で一番予約がとれないイタリアン」だったのですが、実は輪島に移転してからも広島時代のお客さんが来ます。
お気に入りなんてもんじゃなくて、もはや「追っかけ」といってもいいでしょう。熱烈な「ファン」ですね。今後万が一、輪島から県外に移転することがあったとしたら私たちだって追っかけるかもしれません(^^)ゞ
以前「アユートさんが広島あったころ、何度か予約いれたけど取れなくて縁がないと思った。輪島に旅行に来たからダメ元で電話してみたら空いてる席があったから来た」という広島からの一人旅の女性客もいました。
ドタキャンが出たりで直前に電話して席が取れるラッキーな人もたまにいます。それが広島時代に予約取れなった人なんだからチョイとしたオドロキです。
予約をとる秘訣は・・・
何度も申してますがアユートさんは「予約がとれないイタリアン」。しかし私たちは月に一度通ってます^^ その秘訣は
・・・先手必勝!^^!
って、当たり前っちゃあ当たり前。先手必勝・先行逃げ切りの方がうまくいくケースが多いです。先ほどももうした通りドタキャンが出て突然空席がでることもありますが、確率は低いです。
私たちは行くたびに次の予約を入れて帰ります^^
それと21時過ぎれば予約客のほとんどが帰るから入店できる確率は高いです。実際に近くの店舗等で働いてる人で終業時間が21時を回る人が来てアラカルトを楽しむ人もいるそうですよ。
2018-08-27 記