能登おやじ

  • ホーム
  • よもやま話
  • 遊ぶ
  • 通販依存
  • 健康
  • 台所
  • 食べ飲み
  • 神社・寺院
  • 家庭農園
  • 記事一覧

Noto Oyaji Media

2000年暮れから奥能登で田舎暮らし始めたおやじの★戯言(たわごと)メディア★

  • 健康

    低カロリーのダイエットスイーツ、アガーとエリスリトールでシークワーサーゼリー

  • 健康

    ココア味のプロテインドリンクを豆乳で作ります

  • 遊ぶ

    お小夜伝説の黒髪神社、ご近所ポタリング

  • 台所

    糖質控えめ、お好み焼き風たまご焼き

  • よもやま話

    道の駅「すずなり」の「スズ弁」、のと鉄道能登線「珠洲駅」

  • 健康

    ソイプロテインとホエイプロテイン、どちらを選ぶ?

  • 台所

    カリカリにんにくサラダでキッチンがイタリアンレストランに!?

  • 家庭農園

    レモン育ててる・・・って言えるのかな?

  • よもやま話

    ツール・ド・のと2018年

  • 遊ぶ

    リニューアル後の「のとじま臨海公園水族館」

  • 遊ぶ

    DAHON SUV D6、組み立て(展開)~折りたたみの感想

  • 食べ飲み

    アユート、輪島で一番予約がとれないイタリアン

  • よもやま話

    田舎暮らしに失敗して後悔しないために

  • 食べ飲み

    マルガージェラート能登本店

  • よもやま話

    恋?鯉?GWは「こいの季節」!?

  • 食べ飲み

    輪島のフレンチレストラン、ラトリエ・ドゥ・ノト/L’Atelier de NOTO

よもやま話

耳かきしすぎると大変なことに!

2019.08.22 ケーイチ

何故か耳かきって気持ちいいものです。耳かき好きの人は毎日どころか一日何度でもするのでは?耳かき好きの大半は耳の中をキレイにするというよりは、気持ちイイからでしょう。 耳垢が溜まり過ぎると聞こえ辛くなったりするのかな?そこ…

よもやま話

ドンキホーテのイメージ

2019.08.21 ケーイチ

あなたの生活県内にドンキホーテはありますか?石川県には金沢に3店舗あるのですが能登地区には全くありません^^; だから奥能登の輪島市在住の私は金沢に出かけた時しか行くことはありません。しかし入り組んだ店内にはなんでも揃う…

よもやま話

朝の番組の占いに対するイメージ

2019.08.20 ケーイチ

出勤前に時計代わりにテレビつけてる人多いですよね。で、朝のテレビ番組のコーナーの定番と言えばニュース、天気そして何故か占い^^; 普段特に占いに興味なくてもついついみてしまうのでは?例えば星占いなんか、全部の星座を観るわ…

よもやま話

夜更かしした翌日の体調

2019.08.18 ケーイチ

夜更かしによる睡眠不足って、誰でも経験があるでしょう。寝る前に好きなことに没頭してるときなんか「寝なきゃ!」と思いながらもついついやってしまう夜更かし。 夜更かしした翌日は睡眠不足になって後悔することは承知していてもつい…

よもやま話

面倒くさい時にありがちなこと

2019.08.14 ケーイチ

あなたは活発に行動する人ですか? …と、聞かれて「ハイ、その通り」と言える人の方が少ないですよね。 職場ではバリバリのヤリ手でも、家庭ではとても面倒くさり…そんな人もいるのではないでしょうか。そうは言ってもたとえ面倒くさ…

よもやま話

駅改札のハプニングとSuica

2019.08.13 ケーイチ

生きていればハプニングはどこであっても起こり得ます。なぜか人がたくさん集まる所では比較的起こりやすいと思いませんか? 人が沢山集まるところと言えば人気の観光地、テーマパーク、学校、大型スーパーなどが代表的かな?。今回は駅…

よもやま話

スケベおやじの行動

2019.08.12 ケーイチ

朝早くから一日中仕事に励むおじさんたち。自分の為でもあるけど一番は家族の為。しかし世のおじ様族の中には家族から「ダメおやじ」扱いされるケースも少なくありません。 中には職場で「セクハラおやじ」と陰口たたかれたりして可哀そ…

よもやま話

海外のショッピングにて

2019.08.11 ケーイチ

あなたは海外旅行が好きですか?海外旅行、楽しいですよね。普段の日本の生活では触れることのない自然にを堪能したり食べ物だってその国その国ででそれぞれ美味しいものがあります。また違った文化に触れることができるのも魅力の一つ。…

よもやま話

カラオケの「困った」

2019.08.10 ケーイチ

あなたはカラオケが好きですか?私はむか~~~しカラオケが出回り始めたころにハマった時期もありますが、現在は全然興味ありません。ドド田舎にはカラオケボックスはもちろんのことカラオケ設備のある飲食店等もありません。っていうか…

よもやま話

一人暮らしで感じる実家のありがたさ

2019.08.08 ケーイチ

あなたは一人暮らしですか?いつ頃から一人暮らしをはじめましたか?人それぞれと思いますが多くの方は大学入学とか社会人になったときでしょう。 実家で家族と暮らしてるときは実家のありがたみを感じることってなかなかないですよね。…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 9
  • >

人気記事

  • ブルワーカーで筋トレ 以前申したように現在、マクロ管理法によるマクロバランスを考慮した食事とサイドステッパーとブルワーカーによる筋ト...
  • ブリは赤身?白身? 先月、テレビ金沢の「となりのテレ金ちゃん」という番組で「ブリは白身魚?赤身魚?」といった内容の放送があったそう...
  • ドクターヘリ、石川県で運行開始 石川県では昨日9月24日からドクターヘリの運行が開始になりました。私が暮らすドド田舎の奥能登は医療機関という点...
  • 輪島市門前町の桜名所と田舎暮らしの住まい環境事情 輪島市門前町の桜名所 私の暮らす地域の桜は今が見頃。 例年より早い見頃を迎えたのですが、ここ数日は気温...
  • 道の駅「すずなり」の「スズ弁」、のと鉄道能登線「珠... 道の駅「すずなり」 「すずなり」は能登半島最北端の珠洲市にある道の駅。2010年4月3日開駅でバスターミナル...
  • 漁船拿捕!! 水産庁の漁業取締船が今月3日未明に長崎県・対馬南部から西約43キロの日本の排他的経済水域 (EEZ)で許可を受...
  • 豆味噌、八丁味噌、赤だし・・・同じみたいだけど、ど... 田舎暮らしの強い味方「通販」で豆みそ買いました^^ 日本人のくせに元々みそが苦手だったのですが千...
  • マルガージェラート能登本店 奥能登で本格的なジェラート GW中何処にも出かけなかったのですが2018年GW最終日の昨日、能登町にあるマル...
  • 2018イタリアボローニャ国際絵本原画展 昨日のことですが、七尾市にある石川県七尾美術館に行ってきました。「2018イタリアボローニャ国際絵本原画展」開...
  • 初めての草刈り機のメンテナンス 朝のうちは涼しかったのですが午後から暑くなってきました。なんといってまだ8月。当分暑さは続きそうです^^; ...

カテゴリー

  • よもやま話
  • 遊ぶ
  • 通販依存
  • 健康
  • 台所
  • 食べ飲み
  • 神社・寺院
  • 家庭農園
  • ホーム
  • よもやま話
  • 遊ぶ
  • 通販依存
  • 健康
  • 台所
  • 食べ飲み
  • 神社・寺院
  • 家庭農園
  • 記事一覧

©Copyright2022 能登おやじ.All Rights Reserved.

 

コメントを読み込み中…