春らしい晴天で日差しも強めですが気温は低く寒いです。
それでも緑がどんどん増えてきてうれしいです^^
アルコールも通販で買うか!?
通販での買い物が多いのですが、私たちの通販のメインはネット通販。どうやら世の中のネット通販利用者は大きく分けてAmazon派と楽天派に分かれるみたいですね。
ちなみに女房殿は楽天派で私はノンポリ^^;女房殿ほど利用してないし、利用する場合も楽天はもちろんAmazonもyahooショッピングも利用します。
そして私たちより高齢の近所のおとうさん、おかあさん方のネット通販利用者は少数派ですが新聞や折り込みでの通販はそれなりに利用してるようです。
いわゆる通販業者じゃなくてもたとえば「お取り寄せ」の類。おとうさんやおかあさん連中にとって畑仕事は大事な楽しみであり生きがい。
畑仕事に必要な肥料類なんかは重いし沢山必要だしでJAからお取り寄せしてる人が多いです。回覧板で発注書が回ってきたりしますよ。
それで発注書に必要事項を記入して後日JAの担当者が配達して回ります。これだって通販のうちだと思います。そんなこんなを合わせると、リアル店舗が著しく少なくて運転免許を持ってない人の割合も高いからひょっとしたら都会の高齢者よりも通販利用者は多いかもしれません。←私の勝手な想像ですよ(^^)ゞ
昔はある程度の規模の集落なら小売店があって買い物は集落内で事足りてたそうです。しかし今や過疎化や大型郊外店が田舎でも存在するようになったことから小さな個人店舗は成り立たなくなってます。
それから昔は当たり前で今見かけないないのが「御用聞き」。お酒なんかのアルコール類はかさばる市重いしで酒屋さんが御用聞きに回って注文取って配達。
これなんか通販というわけじゃないけど現代は通販が御用聞きにとって代わってる感じ。でね、だいぶ前だけど私たちも通販で買いました・・・
紛れもなくアルコールです。除菌・消臭用のアルコール製剤ですけどネ(^^)ゞ
コレ、テーブルの上に置いてますが写真に撮るために置いたのであって、普段は別の部屋の棚に置いて使う時はスプレイヤーに移し替えて小分けにして使ってます。
当然のこと飲んじゃダメです^^;容量20㍑もあるから宅配業者さんも大変でしょう^^;;;;実際晩酌用のアルコール類は実際にリアル店舗で選んで買います。
特に私なんかは呑む種類や銘柄は特に決まってなく、その時の気分で決めるから酒のディスカウントショップでチョイスするのも小さな小さな楽しみだったりします♪