年齢的に健康が気になります。医療機関が身近にある都会と違う田舎暮らしだけに猶更です。とは言っても病院には出来るだけ無縁でいたいという気持ちの方が強いから健康が気になるのですが(^^)ゞ
メタボリック解消をめざして
昨年末の輪島市の特定健康診断で見事「メタボリックシンドローム」と判定されました。もっとも前からメタボは自覚してましてました。しかし車中心の生活で絶対的な運動不足もありますますメタボが加速。
それに体力の衰えや体調崩したり、ケガしたときに回復が遅いことを実感するようになったからほっとけない気持ちになったのです。
だからかどうかしらないけど、女房殿からの今年2月の私の誕生日プレゼントはサイドステッパー。「ちょっとは体動かしなさい」の気持ちが込められてるようでした^^;
そこで私が中学三年生の正月にお年玉をためて買った「ブルワーカー2」も使った軽~い筋トレを始めることを決意。これでダイエットしてメタボリック解消なるか!?
イヤイヤ、ダイエット目指すなら筋トレより有酸素運動でしょ?って思ってました。実際、それが今まで常識とされてました。しかし今は筋トレも大変有効なようなんです。
サイドステッパーとブルワーカー2
それにしても「ブルワーカー2」ですよ。私が中学三年ってことは47年前。約半世紀前の代物。少し表面に錆がきてましたがスチールウールで磨いたら☆ピッカピカ☆
負荷に関しては全く劣化なしなんだからすごいですネ~。しかもブルワーカーは怪しげな健康器具が現れては消えの今現在も「ブルワーカーX5」として継続中。いくつかの改善を施されはしましたが基本的な構造は変わらないそうで実に息の長い商品です。
ちなみに私のブルワーカー2も通販購入でした。当時の値段は9800円だったと記憶してます。約半世紀前の中学三年生にとっては高額でしかも当時は通販は一般的じゃなかったから商品が手元に届くまでは気が気じゃなかったですよ。
現代のように配達状況をきめ細かくメールで送られてくることなく・・・っていうか、当時はネットもメールも存在しませんでした^^;
筋トレの器具でブルワーカー登場以前のバーベルだのダンベルだのって今でも主力の多分今後も永久に消えることがないアイテムだけどブルワーカーもそれに匹敵する存在になるかも???
ソイプロテイン、ホエイプロテイン
そしてそれと並行してプロテインを飲むことも実施!筋トレとプロテインによるダイエットです。プロテインには大豆あを原料としたソイプロテインと乳清をホエイプロテインがあるらしい。何となく「大豆がいいかな?」程度の大した考えもなくソイプロテインを通販購入。
ダイエット効果はあったようで今年の私の誕生日の2月には79㎏あった体重は69kgに減少。特にBefore&Afterの写真撮って記録残そうと思ったワケじゃなかったけど、昨年の12月に撮った写真があったから今現在の写真と比べてみました。
まあ、10kg減ったのだから写真で比べても違いはハッキリわかります^^ もっともコレがホエイプロテインだったらどうなる?と、いう疑問もあるわけで軽~くといえども筋トレも行ってるのだから脂肪が減少して筋肉がついたかも?
イヤイヤ、ワタシャ育ちざかりは遥か昔の62歳。筋肉はそう簡単につくもんじゃゴザンセン!もっとも育ちざかりでも生半可な筋トレじゃ筋肉はつかないみたいですけどネ(^^)ゞ
それでも人間はどんなに高齢になっても筋肉は発達するらしいからまだまだ捨てたモンじゃないあかな???・・・というわけで今飲んでるソイプロテインがなくなったら次回は試しにホエイプロテインを飲んでみます!^^!
それと今現在行ってる筋トレとプロテインによるダイエットの基本になってるのが「マクロ管理法」。それを私がどのように実行してるかは近いうちにお話ししたいと思います^^