食べ飲み

スポンサーリンク
食べ飲み

【乾パンとは?】日本独自の非常食文化と世界の保存食との違い

災害時やアウトドアで活躍する「乾パン」。その素朴な味と高い保存性から、日本では非常食の定番として親しまれています。しかし、乾パンは日本独自のものなのでしょうか?この記事では、乾パンの特徴・歴史・世界の類似保存食との違いをわかりやすく解説しま...
通販依存

柏屋の薄皮饅頭

今や我が家の通販購入の定番となりつつある柏屋の薄皮饅頭。つい最近も買いましたよ・・・女房殿が(^^)ゞ薄皮饅頭といえば「柏屋」?母の実家が福島のせいか私は薄皮饅頭といえば「福島の柏屋」でした。そういう先入観をもっていたせいか他の薄皮饅頭は全...
食べ飲み

アユート、輪島で一番予約がとれないイタリアン

「輪島で一番予約がとれないイタリアン」と言われる大人気のイタリアンレストラン「アユート」さん。私たち夫婦の一番のお気に入り店なんです^^元々はオーナーシェフの村井さんの地元広島で営業され「広島で一番予約がとれないイタリアン」としての超人気店...
食べ飲み

マルガージェラート能登本店

奥能登で本格的なジェラートGW中何処にも出かけなかったのですが2018年GW最終日の昨日、能登町にあるマルガージェラート本店にプチドライブに行きました。時折小雨がぱらつくイマイチな空模様。気温も今の時期にしては低めで少し肌寒さすら感じたので...
食べ飲み

おだまきって???

初めてのコメダ珈琲店昨日は女房殿と金沢に出かけてたのですが夕方近くから雨になり18時過ぎて能登に帰ったきた時刻は本降りになりました。その雨も午前中には上がり、今15時前なのですが曇り空で気温は低く寒いです。数日前は暑いくらいの日もあったので...
食べ飲み

輪島のフレンチレストラン、ラトリエ・ドゥ・ノト/L’Atelier de NOTO

輪島市街地ある人気フレンチレストランのL'Atelier de NOTO(ラトリエ・ドゥ・ノト)さんに女房殿と行ってきました。行ったのは昨日なんですが四月にしては寒かったですネ~。寒いだけでなく雨が降ったかと思ったら急に晴れてきたり突然曇っ...
通販依存

豆味噌、八丁味噌、赤だし・・・同じみたいだけど、どう違うのかな?

田舎暮らしの強い味方「通販」で豆みそ買いました^^日本人のくせに元々みそが苦手だったのですが千葉で暮らして頃に、所用で名古屋に行ったとき味噌煮込みうどんを食べてファンになりました。もっとも初めて食べたときは正直言って「ナンジャコリャ!?」。...
スポンサーリンク