輪島市門前町の日本名水百選「古和秀水(こわしゅうど)」。その昔、總持寺の開祖瑩山禅師が竜神のお告げによって知らされたという霊水でもあります。
私が暮らしてる家から車で10数分でたまにプチドライブにでかけます。スーパーマーケットのサンフラワーやDIY店のコメリ門前店も近いから、買い物時に気分転換に少し回り道って感じかな?
景色も絶景とまではいきませんがナカナカのものです^^

下の写真の手前が元々の水汲み場で奥は濾過装置付き。

なぜ濾過装置がついた水汲み場があるかというと2001年の水質検査で大腸菌が検出され煮沸しないと飲用不可になったから。濾過装置がついた水汲み場のものはそのまま飲めます。
今回は私が訪ねたときは濾過装置のほうはポタリポタリとしか出てなかったし一応カセットコンロとヤカンは持ってきてたから煮沸が必要なほうを汲んで沸かしてコーヒーを淹れました。
家で飲むコーヒーとは一味も二味も違うのは言うまでもありません(^^)ゞ
2018-09-30 記