台風24号が去ったと思ったら次は25号が日本列島に向かってくるようですね。それも24号の時と同じように急に東側に進路変更してやってくるみたいです。
だんじりだけ中止にしてください!?
Yahoo!ニュースでもその話題がでており、コメント欄の中に「どうか、何の被害も無くだんじりだけ中止にしてください。」という書き込みがありました。
岸和田の人なのでしょうか?そしてそのコメントに対して岸和田の人も含めて賛同してる人が多いので驚きました。岸和田の人って皆だんじりが大好きで「命かけてる」と思ってました。
私自身が暮らしてた豊中は大阪北部の豊中市だったから大阪南部の岸和田のだんじりとは無縁でした。だから好きも嫌いもなかったし全然気にしてなかったのですが、知り合いに岸和田の人がいて「だんじり命!」なのでアンチな意思表示は意外。
そうは言ってもYahoo!ニュースでアンチなコメントしてる人がいて、それに賛同してる人が多いからと言ってだんじりにたいしてアンチの方が多いとは言いませんよ^^;
しかし、だんじりに限らず昔からの伝統ある地元の祭りに対して、たとえ地元の人でもアンチはある程度存在するかもしれません。昔からの伝統だけに表立って意思表示は何かとマズイでしょう。
それで思ったのが田舎に行くと皆さま祭りを楽しみしてるけど実際はどうなのかな?っていうこと。まあ、日本人はたいていお祭りが好きだけど能登の人も祭り好きでソリャもうハンパじゃない気がします。
私はというと子供の頃から「神事」には大変関心があるのですが「祭り」には全く関心ないので神事には熱い気持ちが込みあがりますが祭りは常に静観してます。
お祭りと旅の人
能登ではよそから来た人のことを「旅の人」と表現します。「よそもの」というよりは風情があるし優しさを感じますよね^^ そして私はもちろん旅の人。(旅の人だからと言って冷たい扱いを受けたことはありませんヨ^^)
私が地元のお祭りに無関心でも「旅の人だからココの祭りに関心ないのは仕方ない」みたいなところがあります。たとえ旅の人でも根っからのお祭り好きなら地元のお祭りを心底楽しんでますけどネ^^。
これが地元で生まれ育った人なら「祭りには関心ない」とは言いにくいでしょう。ましてやアンチなどということになったら村八分・・・なんてことはないだろうけど気まずいコトになるんじゃないかな?
実をいうとね地元で生まれ育った人から「アンタやから言うけどワシ祭りは騒がしいしメンドクサイから嫌いないんや」と打ち明けられたこともあります。「嫌い」とハッキリ言わなくても「面倒ヤなぁ」みたいに言われたこともあります。
「アンタやから」というのは私が旅の人だからです。これがその人と同じ地元で生まれ育った人の前では言えないのでしょう。
実際に一人一人に本音を聞いてみたらどうなるのかな?お祭りを好きで楽しんでる人は圧倒的多数であることは間違いないでしょうがアンチがゼロとは言い切れません。どの程度の割合で存在するか???少~~~~~しだけ興味あります(^^)ゞ
それとね「アンタやからいうけど」という言葉から始まる打ち明け話は何度も聞いてます。それはお祭りに関することだけではなく主に人間関係。
私のようにヨソから来た人間ならシガラミがないから地元で生まれ育ったもの同士では打ち明けられないような人間関係のボヤキも話しやすいのでしょう。誰かにぼやきたいけど地元の人が相手だと差し障りがる・・・そんな時に旅の人なら話やすいのでしょう。
「アンタやから言うけど」という言葉の前に「旅の人の」という言葉が隠されてるみたいです(^^)ゞ
2018-10-03 記